Dream Tools トップページへ

白いプクリポと美少女がお送りするダラダラプレイ日記
TOP > ドラクエ10 > title - 【クエスト】「失われた時を探して/夏風の面影」をクリア! 馬っぽいボスが強かったわ~

【クエスト】「失われた時を探して/夏風の面影」をクリア! 馬っぽいボスが強かったわ~

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 昨日の続きでリンジャの塔でヒストリカ博士に付き合っております。
    あの記事のあと妖星のほうはクリアできたんで、
    そのまま3話をはじめておりますのよ。


    例によって偽のリンジャの塔に行き、
    今度は南東の黄色いスイッチを起動すると~、

    リンジャの塔 ヒストリカ


    スイッチが無事起動しました。

    どうやらここのクエストは、
    ヒストリカ博士からクエストを受ける→石もらう→偽リンジャに行く
    →塔に入ってボスを倒す→ボロボロの手記を博士に渡す

    で、進行するようですね。







    起動した後は塔に行ってボスをサクサク倒すだけ。
    一応今回は安全面を考慮して、
    バトマス2名に僧侶2名というサポパーティーで来たんですが、、。

    しかし、今度のボスはかなり強かった、、。


    リンジャの塔 ヒストリカ

    ここのボス「砂塵の幻馬」との戦い。


    黒竜丸の色違いですが、使ってくる攻撃がかなり厄介。

    名前からも分かるとおり「サンドブレス」を使ってきますが、
    これはかなりの確立で幻惑状態にされます。


    バトマス2名での肉弾戦がメインであるパーティでは、
    幻惑されると攻撃がスカりまくり!。
    それだけじゃなくってブレス自体もイターイ!。
    何の対策もしてないから、がっつりHPが減らされました。

    さらに「はげしいいななき」という、はげおたみたいな攻撃も。
    これは範囲こそハゲオタほどではないものの、威力はそこそこ。
    バギムーチョもかましてくるんで、ターゲットにされたら離れましょう。
    あと、結構すばやいのかすぐに攻撃してきます。

    あれ、なんか強くね?。

    何の対策もせずに挑んだ結果、
    見事にブレスで一網打尽に、、、。


    そのままバルカズ一行は帰らぬ人になりましたとさ。


    だって、幻惑で攻撃があんなに当らなくなるとは
    思わなかったんだもん、、。
    ブレスも強いしさ~、(´・ω・`)。


    前回のように回復してくれる女神のようなプレイヤーもいないし、
    仕方なく教会にデスルーラ。

    雇ったサポが悪かったと責任転嫁しつつ、
    新しく雇ったサポで再戦に挑みます。

    今回のボスである「砂塵の幻馬」は、
    とにかくブレス耐性と、幻惑耐性をどうにかしてください。
    雇うサポもその辺の耐性があるサポを捕まえましょう。
    そうしないと誰かさんのように死にます。


    心頭滅却で耐性を上げてもいいですが、
    優先するべきは幻惑耐性かな。
    物理で殴るパーティだとこれがかなり厄介です。

    あと、できればスタンショットを覚えてるサポを雇ってください。
    きっちり打ってくれるので体性を立て直す時間が出来ます。

    しかし、新しく雇ったサポは、
    なぜか耐性を持っていないやつを雇ってしまっていたという。
    だって理想のサポがみつからんかったのでw。



    見つからないなら仕方ない。
    あとは努力と根性でどうにかするぞ。

    今回雇ったサポはスタンショットを持っているんで、
    チャージ完了してると打ってくれました。
    それに僧侶も2名体制。
    いつ死んでも大丈夫ですなw。

    だが、砂塵の幻馬の攻撃は苛烈。
    やはりどうにかして耐性持ちを持って来るべきだったか、、。

    ブレス攻撃によりゾクゾク死んでいくサポとバルカズ。
    そのたびに僧侶に復活させれ貰うんだけど、
    その僧侶もブレスの餌食に。
    せっかく赤いところまで削ったのに~、、。


    残ったのは、後一撃でも食らったらあの世逝きに
    なりそうなサポ僧侶にバルカズさん、
    実はこの戦い、3回目だったりしますw。

    もう負けたくないっ!。
    そう思い振り下ろした渾身の一撃が、
    砂塵の幻馬の体力を削りきることに成功し、

    バルカズさん、辛勝しました。


    リンジャの塔 ヒストリカ

    本当にギリギリで勝つことが出来てよかった。
    いちいち戻ってくるのがめんどくさいんですよね。

    勝利の後はヒストリカ博士に報告してクエストクリア。
    グリーンオーブ3つを貰いました。
    当然、真のほうの塔にも行ってイエローオーブも回収。


    いやぁ、砂塵の幻馬は強敵でしたね。
    なお、僕のアドバイスどおりに耐性を整えていったチムメンは、
    サクッと砂塵の幻馬を倒してましたw。
    俺の死を見事乗り越えて生きやがってぐぬぬ、。


    これでリンジャの塔のクエスト「失われた時を探して」
    の3話までをクリアしました。

    今後の展開がどうなるのかも気になりますが、
    クエストの追加は先になりそうな予感。

    リンジャの謎が気になるんで
    早めに追加していただきたいところです。


    冒険者の広場を見ていたら、
    ついにスキル上限130になるクエストが配信されるようです。


    ■万物を教え導く者 「マスターの悩みの種」 
    http://hiroba.dqx.jp/sc/topics/detail/3a0772443a0739141292a5429b952fe6/


    またあの2人に会えますねw。
    2人のご関係はどうでもいいけど、
    130スキルがどんなものか期待したいですねぇ~。

    関連記事



    [ 2014/05/17 00:06 ] ドラクエ10 | TB(0) | CM(8)
    スポンサードリンク


    人気ページ
    今回のリンジャクエストは
    僧(自分)・僧・戦士・魔戦でやると簡単に倒せましたよ

    1話:メガザルされても相手がMP尽きるまで、魔戦が必殺+MPパサーで耐える
    2話:聖女の守りを全員に配ってテンションアップ攻撃に耐える
    3話:フバーハ+キラボンで相手の攻撃を無効化

    カンダタに比べれば大したことない相手です。
    きっと4話5話でもっと強い敵が出てくるのでしょうね。
    [ 2014/05/17 00:20 ] [ 編集 ]
    馬は強かったですが3話では謎はそこまで分からなかったですねw。
    [ 2014/05/17 02:13 ] [ 編集 ]
    馬攻撃力高いから結構つらかった一度負けたので斧戦士でいったらあっさり勝てた斧弱体化しないでおくれよ~、一人プレイだと僧侶安定なのは分かるけどやっぱり自分の手でしばきたいんだよね
    [ 2014/05/17 03:53 ] [ 編集 ]
    リンジャの塔クエのボスはどれもHPが低くて
    速攻で倒すでやりましたね。

    今のところ、色とオーブが一致しているので
    残るは白と黒…
    ホワイトとブラックの実装!?
    「闇の力のしもべ達よ!」
    「とっととお家に帰りなさい!」
    [ 2014/05/18 12:47 ] [ 編集 ]
    Re: タイトルなし

    > 1話:メガザルされても相手がMP尽きるまで、魔戦が必殺+MPパサーで耐える
    > 2話:聖女の守りを全員に配ってテンションアップ攻撃に耐える
    > 3話:フバーハ+キラボンで相手の攻撃を無効化
    >
    > カンダタに比べれば大したことない相手です。
    > きっと4話5話でもっと強い敵が出てくるのでしょうね。


    カンダタのほうが楽だった僕は一体、
    自分が回復役に回ってやるのもいいかもですね。

    [ 2014/05/18 17:36 ] [ 編集 ]
    Re: タイトルなし
    > 馬は強かったですが3話では謎はそこまで分からなかったですねw。

    ヒストリカ博士の今後が心配にはなりますけどねw
    [ 2014/05/18 17:37 ] [ 編集 ]
    Re: タイトルなし
    > 馬攻撃力高いから結構つらかった一度負けたので斧戦士でいったらあっさり勝てた斧弱体化しないでおくれよ~、一人プレイだと僧侶安定なのは分かるけどやっぱり自分の手でしばきたいんだよね


    攻撃力も高いし、やはりブレスは痛いですからね。
    きっちり対策を練っていかないと厳しい相手であります。
    [ 2014/05/18 17:43 ] [ 編集 ]
    Re: タイトルなし
    > リンジャの塔クエのボスはどれもHPが低くて
    > 速攻で倒すでやりましたね。
    >
    > 今のところ、色とオーブが一致しているので
    > 残るは白と黒…
    > ホワイトとブラックの実装!?
    > 「闇の力のしもべ達よ!」
    > 「とっととお家に帰りなさい!」



    初代プリキュアが10年も前の作品だなんてぶっちゃけありえない!。
    一体どんなボスがいるのか気になりますが、
    真のほうでどんなアイテムが転がっているかもきになりますな。
    [ 2014/05/18 17:46 ] [ 編集 ]
    コメントの投稿












    管理者にだけ表示を許可する
    トラックバック
    この記事のトラックバックURL