例の真コニウェア平原での狼牙突きタコメット。
あれに元気玉にメタルな香水と、クイックケーキを合わせて、
狩り続けた結果。

経験値16万Pも稼げました!。これはバルカズさんが一回の元気玉で稼いだ経験値としては最高。
歴代ナンバー1の稼ぎになりました。(`・θ・´)ゞ
はぐメタ出たのは大きかったw。
これでどうぐ使いのレベルが50に到達。
42に到達してから50まで早かったなぁw。
早速どうぐ使いクエストを全てクリアしに向かいましたのよ!。
ロードオブどうぐ使い第4話
「タンスの奥義」を受注。
仲間モンスターを連れた状態で、ゴブル砂漠西の
ひとくいサーベルを5体ほど倒せというお話。
なんとも楽なクエストですなw。
しかしこのクエストをクリアすれば、
念願のひっさつを覚えることが出来るんです。
早速GOよ!。
ひとくいサーベルは、
大体グールがいるエリアに一緒にいるんで、
探すのに苦労はないと思います。
その辺にいたやつと戦闘開始。
早速謎ビームを発射するメタッピーことミナミコトリ(名前です)。
でも食らってるのは一緒に出てきたグールw。
このビーム、敵を上手く巻き込むようなタイミングで
発射してくれるようにならないかな。
よく明後日の方向に発射してます。5匹を片付けてタンスに報告すると、
ついにどうぐ使いのひっさつ、
「強化ガジェット零式」を覚えました!。これは使うと
「60秒間、攻撃や呪文のかいしん率&威力が上がる魔方陣を展開する」というもの。
その威力に関しては、僕も小耳に挟んでおります。
オノ使ってダメージカンストしたとかな。
一回カンストさせて見たいもんですw。
続いて第5話「どうぐ使いの時代」を受けますのよ。
今度はメギラサの洞窟に行って、
ゴルゴンザというモンスターを倒してきて欲しいとのこと。レベル50ではあるけど、こういうクエストでは強力なサポートを
連れて行き、確実なクリアを目指したほうがいいという経験則。
というか同レベル帯でいくと確実に死ぬ!。
酒場でレベル78のサポを雇いクリアに向かいます。
パラディンに僧侶と仲間モンスターで行くでござる。
メギラサの洞窟奥、そこにゴルゴンザがおります。
ここに入る前に、パーティに仲間モンスターがいないと入れないので注意。
僕は言われて気づきました。
早速戦闘開始!。
今回のバトル、ボスであるゴルゴンザと、
お供にじごくのもんばんが2体くっついてる構成。
地獄のもんばんは大した説明は不要かもしれないけど、
ゴルゴンザは一言で言うとアトラスみたいなモンスター。
もっというと色違い。
つうこんの一撃もあるし、大地の怒りも使ってきます。
やりますねぇ。
気をつけなければいけないのはランドインパクト。
結構使ってくる上に、範囲も広い。
食らうと、大ダメージにすっころび状態と面倒なことになるんで注意が必要。
大体200~は食らったかな?。まあ離れていれば当らないけど、今回はサポ連れてるからね、
積極的に食らっていくスタイル。
ランドインパクトの痛さはかなりのもんだけど、
それさえ気をつければサポだけでも勝てるはず。
ムリならどうにか頑張ってください。
まあ僕もちょっと苦戦しましたが、
戦闘中にさっき覚えたひっさつ
「強化ガジェット零式」が発動!。
これの威力がすごい!。
狼牙突きで300近いダメージが出たときはびっくりしましたよ。
これはよいものだ。
ひっさつも発動してゴルゴンザを倒すことに成功。
どうぐ使いの証をゲットしました!。
ただ、このどうぐ使いの証、
その効果がですね、、
「メタルなモンスターに会いやすくなる」というもの。
効果欄をみると「1.1倍」と書いてありました。あっ、これはまもの使いの証同様、
効果があるんだか分かりにくいやつですね。(´・ω・`)
まあ、とりあえずクリアできたんで良し!。
レベル42から狼牙突きタコメットをやり始めて、
すぐに50に到達しました。
どうぐ使いは狼牙突きタコメットでレベル上げがオススメです!。
という記事の締め方w。
- 関連記事
-