バルカズ、飛ぶ
今回も金の匂いがするアイテムを手に入れるべく、
「迅雷の丘」にやってまいりました。
●「ドラゴンの皮」を盗むぞ
今回も、バザー情報とにらめっこしていたところ、
なかなかおいしそうなアイテムを発見した。
それは何かというと
「ドラゴンの皮」!。
3月ごろは10000G前後の価格で取引されていたんだけど、
最近は値上がり気味。
これはおそらく、我らにゴールドの恵みをもたらしてくれた
イカの神様「海魔主メイヴ」需要と思われます。
「精霊王の脚帯」や「フォーチュンブーツ」の作成に使うんですよね。
「精霊王のクロークセット」は基礎効果に
「雷ダメージ-20%」がついておるのでメイヴ対策にもってこいだ。
上がっているとなれが拾いに行かねば。早速いつものように器用さの高い盗賊2名と僧侶を雇い
盗み金策パーティを作って「迅雷の丘」に向かってみた。
「ドラゴンの皮」をドロップする主なモンスターは、
・ケツァルコアトルス
・バトルレックス
・ドラゴスライム
・せつげんりゅう
・ギガントドラゴン
など。
この中でアクセスしやすい場所に生息しているモンスターとなると、
バトルレックスかドラゴスライムですね。
ここはムストの町から近い
ドラゴスライムを狩り対象に決定。
「迅雷の丘」にやってまいりました。

ドラゴスライムがいいのは、町から出てすぐの場所に
たくさん湧いているため戦いやすいことと、
戦闘に入った際に4~5匹ほど最初から登場するので
エモノよびの手間がちょっと楽になるという点。
サポが盗んだのを確認したら、どんどん間引いて行って
Lまで読んで盗ませるぜ~。
ただしドラゴスライムって、、
メラガイアー、しゃくねつ、火球バスーカ、たいあたりと、
結構強力な攻撃を放ってくるため、油断していると焼きプクリポにされる。実際に何度か金策中に上手に焼かれてしまった。
雑魚狩りとはいえ、ゆめゆめ油断することなかれ。
ここで20~30分ほど粘ったところ、

「ドラゴンの皮」×5枚手に入れることができました。今の相場だったら10万G前後の儲けですな。
ただ、ドラゴスライムはやっぱり集団で来られると危ないし、
何よりあまり回転もよくない。
もっと楽な相手でやったほうが儲かるんじゃね?。
そう思い、今度は
「バトルレックス」からのドロップを狙うことにしました。

場所はいつものように「レビュール街道北」の西側にある
空き地みたいな場所。
偽三門の関所からとべばすぐの場所だしアクセスも悪くない。
それにバトルレックス相手ならレベル96だったら
まず死ぬことはないっすからね。
こいつらは戦っても開幕1体か2体しか出ないけど、
弱いので回転率は悪くない。どんどん呼んで盗ませて狩りまくろう。
おうおう、皮をおいてけや!。
こちらも30分ほど粘ったところ5枚ほど新しくゲットし、
結局両方とも回って手に入った
「ドラゴンの皮」の枚数は、合計10枚になった
バザーにさっそく出品しておこう。
出品時の値段は1枚当たり19000G、
10枚なので約19万Gの儲けとなりました。最初からバトルレックスでよかったかもしれないなw。
「ドラゴンの皮」を狙っての金策、
今ならおいしいのではないでしょうか。
高くなっているときこそ、
こういうものを狙って貯蓄を増やしておこう。
- 関連記事
-