Dream Tools トップページへ

白いプクリポと美少女がお送りするダラダラプレイ日記
TOP > スポンサー広告 > title - 「ゼルダの伝説BoW」が終わらない。山のヌシ様捕まえちゃったぜ!TOP > ゲームの話題 > title - 「ゼルダの伝説BoW」が終わらない。山のヌシ様捕まえちゃったぜ!

スポンサーサイト

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
    新しい記事を書く事で広告が消せます。



    [ --/--/-- --:-- ] スポンサー広告 | TB(-) | CM(-)
    [タグ未指定]

    「ゼルダの伝説BoW」が終わらない。山のヌシ様捕まえちゃったぜ!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 今日こそはクリアしてしまおうと
    「ゼルダの伝説ブレスオブザワイルド」を
    攻略していたはずなんですが、


    ゼルダ姫BoW


    気づけばこんなところにやってきておりました、



    ここはハイラル某所にあるとある山奥。
    そこには、幻の動物「ルミー」
    大量に出現していた!。



    ●終われるけど終われない


    スクショの場所はどこかというと「サトリ山」というエリアの山頂。

    ストーリー上特に特に来る必要がない場所なんですが、
    近くには一応ほこらがあります。

    普段冒険しているときでも遠方から
    謎の光をたまに放っている場所なんだけど、
    たまたま近くを通りかかったときに光ってたため速攻上りに行ってみたところ、


    このように「ルミー」が大量発生しているのを発見したのであった。


    しかもそれだけじゃない、
    そっと忍び足で見渡せる場所まで移動し、
    池のほうに目を向けると、、、

    ゼルダ姫BoW



    何やら一回り大きな個体が!。
    もしやこいつは、この山のヌシか!?。


    もしかして、もしかするかもしれないと思い、
    上空からパラセールで接近してみる。



    そして、成し遂げてしまった、、、!。





    ゼルダ姫BoW



    山のヌシ、ゲットだぜ!!。


    まさかこれにも乗れるとはw。
    頑張りゲージはすでにMAXまで強化済みなんだけど、
    それでもちょっと足りなかったんで持っていた料理でスタミナを補い、
    見事乗りこなせるようになりました。


    ゼルダ姫BoW


    馬としての能力は高め。スピードも速いぜ~。
    このまま馬宿までGOよ!。



    あとは登録して、いつでも呼び出せるようにしておけば
    いいかなぁと思いきや、、


    ゼルダ姫BoW


    まさかの登録拒否!!。


    あびゃあああああ。

    こんなもの連れてくるなと言われてしまった、、。
    せっかく連れてきたというのに塩対応すぎるでしょ、、。

    しょうがないんでその辺で逃がしてあげました。




    こんな感じで、延々寄り道ばかりしているおかげで
    なかなかラストまで行くことができない状態が
    かなりの期間続いておりますw。

    前回も記事にしましたが、ガノンに挑む前に
    納得できるだけ探索してから挑もうかと考え、
    あちこち放浪していたら、



    巨像を発見してみたり、、


    ゼルダ姫BoW



    作中最強の雑魚、白いライネルとの激闘を演じてみたり、
    (闘技場跡地は、属性武器が手軽に手に入るのでオススメ。)

    ゼルダ姫BoW



    ジャングルの奥地で謎の遺跡を発見したり、

    ゼルダ姫BoW


    そろそろ探索する場所もなくなってきたんじゃないかと思っていたら、
    まだまだいろんなものを発見できてしまう。


    祠とかコログとかだけでも多いのに、
    クリアに関係ない要素や、ミニチャレンジ、変わったロケーションも
    あって、終わりどころを見つけられずにおります。



    おかげで、今日中のクリアはあきらめましたw。


    そらいつでもクリアできるし、ハイラル城には一度侵入して、
    ゼルダ姫との思い出も回収済み。
    思い出だけはすべてコンプしております。

    ただ、終わりどころを見つけられないくらいに
    はまっちゃってるんだよな~。


    まだ終わるのはもったいない!。
    まだしゃぶれる!。



    今後はエキスパンションキットも登場する
    ゼルダの伝説BoWですが、そちらのほうも楽しみにしながら、
    まだまだ楽しんでいこう。



    なお、こんな調子でやってるもんだから、
    日曜のDQ10の週課も放置しておりますw。
    ドラクエはアプデが来たら教えて。

    関連記事



    [ 2017/04/17 00:21 ] ゲームの話題 | TB(0) | CM(10)
    スポンサードリンク


    人気ページ
    ジブリっぽい雰囲気ありますよね
    骨馬、熊、鹿も登録断られますw
    まだクリアするのは勿体ないという気持ちは分かります
    [ 2017/04/17 09:33 ] [ 編集 ]
    アラ~ン、ナノダクンからお手紙が届いてるワ。 ナニナニ…
    「拝啓、ズーボーなのだ。この間は大変お世話になったのだ。
     今度お便りしたのはひとつ訊きたい事があったのだ。
     確かハテノ村のサクラダ工務店の前に消えない焚き火があったはずなのだ。
     最近その焚き火でいろいろ焼いてるハイリア人の青年を見なかったのだ?
     多分、そいつはハイリア人に擬態したモヒプクなのだ!
     ピンクの似合う女らしい人を見かけると後ろを尾けて行っちゃうようなヤツなので多分間違いないのだ。
     そいつはカニを虫だと思って魔物の素材と一緒に鍋に入れたり、オオカミを氷の矢で倒すと氷漬けの肉になったからって火の矢なら焼く手間が省けるんじゃないかと思って射ったら周りの草に燃え移ってしまって怖くて近付けないうちに消し炭にしちゃったり、火山でリンゴをまとめて焼こうとして焼けるのを待たずに次々置いたらいくつかリンゴが消えてしまってそれを必死になって探すような、なんというか料理に関してはちょっとアレな感じがするヤツなのだ。
     このまま放っとくと、風の強い日にポカポカの実みたいに軽いのをまとめて焼いて、起きた上昇気流で舞い上がったやつで下のハテノ村が火の海になって怯える村人達の姿が目に浮かぶ様なのだ。
     たしか、サクラダ工務店が解体作業をしている古い家が近くにあった覚えがあるので、
     うまく言ってソコに誘導して扉を打ち付けるなりして閉じ込めておいてくれたら
     後でオイラがズボの巣として家ごと買い上げるのもやぶさかではないのだ。薄給だけど頑張るのだ。
     解体、新築の手間も無くなる妙案なのだ。モヒプクがおイタしないように間近で監視するのだ。
     必要なら教育的指導も行う覚悟もあるし、モヒプクの為なら今の仕事を手放して移住する覚悟もあるのだ。
     なので、よろしくご一報くださいなのだ。 敬句

     追伸:オイラの名前はズーボーナノダじゃなくて、ズーボーなのだ。」
    [ 2017/04/17 10:24 ] [ 編集 ]
    BoWって「ブレスオブザワイルド」のことだったのか、
    てっきり「バルカズオンザウ〇コ」かと思ってたー。
    [ 2017/04/17 15:22 ] [ 編集 ]
    >まだ終わるのはもったいない!。
    >まだしゃぶれる!。

    …と、淫獣ヴァ・ルッカズはまだまだやり足りないみたいですよズーボーはん♂
    [ 2017/04/17 18:03 ] [ 編集 ]
    >まだ終わるのはもったいない!。
    >まだしゃぶれる!。

    そう!
    だからデータを消して、もう一回遊ぼう!
    [ 2017/04/17 23:22 ] [ 編集 ]
    Re: 1さん
    登録して「シシガミ」って名づけようかと思ったんですが、
    残念ながらだめでしたw。速く走れるから重宝しそうだったんですが。
    なお、本日クリアいたしました。
    [ 2017/04/18 01:35 ] [ 編集 ]
    Re: 2さん
    ハイラルにズーボーの脅威がせまっている!?。
    これはいけない、はやく倒しに行かなくちゃ!。

    「カニを虫だと思って魔物の素材と一緒に鍋に入れたり、」は、
    実際にやらかしましたw。
    始めて間もないころは、モザイクがかかった料理を量産した思い出。
    [ 2017/04/18 01:40 ] [ 編集 ]
    Re: 3さん
    プクリポの実を900個集める苦行に君も参加しよう!
    [ 2017/04/18 01:41 ] [ 編集 ]
    Re: 4さん
    骨をしゃぶるんですからね!。
    いかがわしい連想はしてはいけない。
    [ 2017/04/18 01:42 ] [ 編集 ]
    Re: 5さん
    データ消しただけだと意味ないっす。
    僕の頭の中にある記憶を消さないと!。
    [ 2017/04/18 01:43 ] [ 編集 ]
    コメントの投稿












    管理者にだけ表示を許可する
    トラックバック
    この記事のトラックバックURL



    上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。