一週間の終わりは週課。
いつものようにライヴァスに挨拶しにやってまいりました。

しかし、今週はアプデ直前、最後の日曜日、、
つまりどういうことかわかっていますな?。
●アプデ前は要注意
3月1日は「バージョン3.5前期」の開始日。
つまり来週の今頃はバージョン3.5が開始と
なっているわけであります。
みなさん楽しみにしていらっしゃるとは思いますが、
毎回の事ではアプデ直前の週課に関しては、
保留しておいたほうがいいですね。
というのもバージョン3.5では
新しくレベル93武器が登場。
さらに付いている錬金効果を成長させるために
「黄の錬金石」も
登場します。
そして「黄の錬金石」は「偽・真レンダ―シア討伐」両方での
報酬として用意されているのです。
実際は「緑の錬金石」にとって代わる形になるんですが、
今週分の討伐の報酬をアプデ後に受け取れば
「黄の錬金石」を2週分もらうことが
できるようになるんですよおおおおお!。ってなことを、アプデ情報にも書いておりますw。
※ 「週替わり討伐クエスト」は、
3月8日(水)頃に予定しているメンテナンスにて更新予定です。
2月26日週の報酬を「黄の錬金石」にしたい場合は、
このメンテナンス後に報告してください。
アプデ直後から「黄の錬金石」を多めに手に入れたい人は
注意しておいたほうがいいでしょう。
ということではあるんだけど、報告しなければいいわけで
討伐だけはやっておくことにした。
しかしここでも注意しておかねばならない部分が、、。

スクショのように、ケツァルコアトルスを討伐にえらんでしまうと、
いざ偽アラハギーロに向かってみた際、ちょうど夜だったりして
全く会えなかったりするんで要注意です。
僕は昼まで待ちました。
今週の討伐で一番経験値多かったからねしかたないね。
もう一つ、真のほうではブルファング討伐を選択。

レッドオーガが必ず混じってくるのがうざいけど、
こちらは特段なにかがあるということもありませんw。
また週課2台巨頭のひとつ
「試練の門」に関しても、
嵐の領界のストーリーにて新ボス
「プラチナキング」が
実装されることが判明しております。

「プラチナキング」というと、過去の作品では
「メタルキング」の上位モンスターとして登場し、
メタキンを超える経験値を得ることが出来たモンスターですが、
DQ10ではバトルロードにも登場していたものの、
3.5からは試練の門のボスとして登場することに。
情報ではフィールドにある試練の門をクリアすることで
「強戦士の書」で戦えるようになるとあります。
まあ、どの程度進めたあたりで登場するのかは分からないし、
強さや経験値がどれくらいもらえるのかは不明。
プラチナキングだけあって経験値ものすごくもらえるのかも?。
でもアプデ後にプラチナキングだけ
戦いに行ったって問題ないわけで、
「試練の門」に関してはアプデ前に行ってもいかなくても
好きにしていいかな。
もう一つ、ピラミッドに関しては
移動しやすくなる
「旅人の門」が設置されるようになるため、
便利にはなるものの、アンクが出やすくなるなどの
調整はないんで、行きたい人はいっても大丈夫ですね。
ということではあるんだけど、どの週課を言って大丈夫か否かは
アプデ前では少しばかり気を遣う部分。
すでにやった人もいるかもしれませんが、
劇的に変わるというわけではないんで、気にしすぎる必要もないかなぁ。
僕は 「週替わり討伐クエスト」の報告だけ
3月8日まで保留しておくことにしておきます(`・ω・´)ゞ。しかし、週課もやらないほうがいいとなると、
何をしようかってなってしまいますねw。
まあしてもしなくても全然いいんだけどさ~。
僕は本日、前回の「スマッシュポテト」作成のリベンジを行っておりました。
何個作っても相変わらず☆3が作れず、赤字幅を拡大させておったんですが、
ついに、、
「スマッシュポテト」☆3の作成に成功いたしました!。
これで15万Gゲットやでええええ!。と、喜びたいところなんだけど、
一個作れた程度では、これまで買い込んだ
材料費にすら到達しないw。
まだまだ調理職人道は険しいのう。
- 関連記事
-