レベルも上がってきたんで、今日は久々にルゥさんの
スキル振りを色々いじってみることに。

職業用160~180スキルってルゥさんだと
一回も振っていなかったっけ?。
この機会に一個新特技を覚えてみたぞ。
●賢者の新特技「きせきの雨」を覚えてみた
3番目のキャラクターにかかわらず、最近ほとんどの職が
レベル90に到達した我らがルゥさん。
振っていないスキルポイントも多くなってきたし、
いくら振り直しがめんどくさいとはいえ、手を付けねば
不都合な部分も目立ってきてしまった。
スパスタのレベルが80超えたし、3万Gだして全やり直ししよう。
その前に、今回覚える予定の新スキル
「きせきの雨」を
覚えるためにおまかせセット。

180Pのスキルにセットされたんで「さとり」スキルを160とり、
残り20PをマスタースキルPで補って、
無事に
「きせきの雨」を取得いたしました。
ルゥさんは他2名とは違って魔法系のキャラクター。
賢者のほうを現在レベル96にするべく酒場に預けているんだが、
さとりスキルの
「きせきの雨」は、結構使えるらしいともっぱらの噂。
覚えさせておけば借りられやすいかも?w。
ということで、覚えたついでに素振りへレッツイゴー。
ちょうど今週分の「達人クエスト」でピラミッド7霊廟を
やっていなかったんでこの戦いで使ってみよう。
その前に
「きせきの雨」について。
この特技は「さとりスキル」の「いやしの雨」の上位版となっており、
相手からダメージを食らった場合に、
くらったダメージの50%が回復するという特技。消費MPは8。
CTはIで150秒(開幕75秒)
IIで110秒(開幕55秒)
IIIで75秒(開幕35秒)。
疑似的にではあるけど、50%ダメージを軽減できるのと
同じというわけで、使うまでもなく強そうな特技だね。
では早速ファラオヘッドとのバトルで使ってみよう。
♪あ~水色の~あめ~♪
懐かしいどころの騒ぎじゃない歌謡曲はともかくとして、
実際に攻撃をくらった際にはきっちり50%回復している。

明らかに使用した際には場持ちが良くなりますね。
例えば400の攻撃喰らっても、その後200回復するんだがら、
死ににくくなるもの当然です。
ただこれ、「いやしの雨」同様に
「攻撃を食らったのちに」回復するんで、一撃死してしまうような
ダメージを食らった際にはどうしようもないんで過信は禁物。
ついでに試練の門でもぶちまけてみよう。
♪あ~水色の~あめ~♪
若者には「どしゃぶりhappy」のほうが良かったかのう?。
試練の門だと「ゼドラゴン」が使ってくる「ミサイル」に対しての
強力な対策になりますね。これは「いやしの雨」でも同様ですが。
「いやしの雨」と一緒に使えるかどうか見てみたんだが、
試してみたところ
「いやしの雨」を「きせきの雨」で
上書きすることはできたが、
その逆に「きせきの雨」を「いやしの雨」で上書きはできなかった。
当然効果が重複することもなかったです。「いやしの雨」で更新できないため、再度回復効果をつけるには
「きせきの雨」のCTが溜まるまで
待たねばならないのは難点かもしれない。
パーティに賢者2名いる状態なら、切らすことなく
水色の雨を降らし続けることが出来るかな。
でもこれ、字面だけだとイマイチわからなかったけど、
いざ使ってみると、非常に強力な特技で
あるのが体感できました。
これって、賢者必須の特技といっても
過言じゃないのでは?。( ͡° ͜ʖ ͡° )
今のところルゥさんしか覚えさせていないし、
他2名はスキルPの関係で覚えれないが、
賢者をメイン職にしている人は覚えておいたほうがよさそうかも。
しかしこれでルゥさん、賢者に関しては
完全にバルカズを超えたことになりますね。
サブキャラでしかなかったはずが、ここまで育ってしまうとはw。
- 関連記事
-