Dream Tools トップページへ

白いプクリポと美少女がお送りするダラダラプレイ日記
TOP > ドラクエ10 > title - 「マグログランプリ」開催期限まで残りわずか。ラストスパートだけどロクなマグロが釣れない!

「マグログランプリ」開催期限まで残りわずか。ラストスパートだけどロクなマグロが釣れない!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • マグロ職人の朝は早い。


    気付けば「マグログランプリ」開始から11日ほどたっておりますが、
    期限のほうも差し迫っております。
    ドンドン釣って、ランキングに乗れるほどの大物をゲットせねば。

    マグログランプリ


    とか言いながら、ハナゴイばかり引っかかる現象。
    そのくせキングサイズは一つも釣れないのであった。



    ●のこり時間はあとわずか!


    1月19日より始まった第一回フィッシングコンテスト
    「マグログランプリ」ですが、

    その期限が1月31日昼11:59に差し迫っております。
    19日開始なので期間自体は結構短いな。

    その間、釣りプクリポを自称している僕も、
    ログインした際には必ず「旬の釣りざお」一本は消費してから
    他の作業にうつるというように習慣化して
    マグロ釣りに勤しんでおりました。




    だがしかし、、、


    今日になってもランキングに乗れるほどの大物を釣ることは
    できませんでした、、。



    現在僕の最高ランクのマグロはこちら。


    マグログランプリ



    バルカズの記録、1291.1 cm!。



    もうちょっとで1300㎝なのにギリギリ届かないこの感じなw。
    もう少しおまけしてくれればよかったのに、。

    でも、残念ながら現在のランキングでは1300㎝程度では
    下位にランクインすることすら不可能。


    この間も触れたけど、200位あたりでも1447.cmを超えないと
    入ることすら許されない。

    1291.1 cmでは小さすぎるようです。


    しかもこの記録自体が何日か前の記録だからね。
    そこからも毎日のようにプクレットで釣りをしているにもかかわらず、
    記録を更新することが出来ていないのだ。


    ほんと、1500cm越えのマグロなんか天文学的な確率じゃないか!?。


    まあ、マグロ釣り自体、大物が釣れるかどうかは完全な運だし、
    毎日何時間も釣っていてもそうでなくても、
    釣れるかどうかは神のみぞ知るといったところ。

    カジノでジャックポット出すくらいの運の良さが必要なのかもしれません。


    そんな運を持ち合わせていない僕では、
    極小サイズのマグロを釣るのが精いっぱいでございました。


    マグログランプリ


    ちっちぇえ~、234㎝ってw。


    マグロワーストランキングがあったらいい線行くんじゃないか?。

    こんなのマグロじゃないわ!ただの「ヨコワ」よ!。



    ちなみに「ヨコワ」というのはクロマグロの幼魚のこと。
    関東地方では「メジ」といいます。
    ググったんで間違いない。



    他にも久々に宝箱も釣れちゃったりしてw。


    マグログランプリ

    箱を釣り上げるとか何カ月ぶりだろうか、
    少なくともグランプリ中は一度もかからなかったな。

    しかし中身はふくびき5枚。
    しょっぱいぜw。


    結局マグログランプリそのものでは、僕自身サブキャラのほうも含めて
    ランクインすら出来ずに終わることになりますが、
    釣り報酬そのものはもらえたし、ランキングに入れた人自体、
    全体から見れば少数。

    マグログランプリ、このへんで勘弁しておいてやるわ!。


    そもそも第一回目ですし、今後2、3回目ときっと続いていくんでしょう。
    その際には、ランキングに乗れるよう、
    釣りの神様に大物が引っかかってくれるようにと
    おいのりしようと思いますw。


    一応もう少しは粘ってみるけどね。




    関連記事



    [ 2017/01/30 21:36 ] ドラクエ10 | TB(0) | CM(10)
    スポンサードリンク


    人気ページ
    ばるちゃん しってる か つれる マグロ の おおきさ は
    おとこ の シンボル に ひれい する

    おんな の とき は なに に ひれい する か だって ?

    いわせんな ///
    [ 2017/01/31 08:59 ] [ 編集 ]
      小物ばかりが釣れる釣り場


                               / ヽ
                               ,/    ヽ
                   . ∧_∧   ,/       ヽ
                     ( ´∀`) ,/          ヽ
                   (    つ@            ヽ
        .__          | | |                ヽ
        |――|        (__)_)                ヽ
       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|                 ヽ
      /⌒\/⌒\/⌒\/⌒\|彡~゚ ゜~ ~。゜ ~ ~ ~ ~~ ~ ~~ ~ ~~ ~~ ~~
      ⌒\/⌒\/⌒\/⌒\/⌒\彡 ~ ~~ ~~ ~~ ~ ~
                                           │
                                           │
                                           │
                        人人人人人人人       ∧J∧
                       <           >     ( / ⌒ヽ
                       < 吊られちゃった >      | |   | >>○
                       <           >      ∪ / ノ
                        ∨∨∨∨∨∨∨        | ||
                                          ∪∪   ばるかず
    [ 2017/01/31 15:11 ] [ 編集 ]
    >そもそも第一回目ですし、今後2、3回目ときっと続いていくんでしょう。
    りっきー(?)
    「”ばるらぼ!”で『マグログランプリ超最高!』とか
    『マグログランプリがない世界なんて考えられない』とか言って猛アピールしたら、二回目を考えるよ!」
    [ 2017/01/31 21:16 ] [ 編集 ]
    巨大な旬のマグロを釣る極意を伝授し忘れてました…

    今更ですが、説明しますと
    巨大なマグロですから、ルアーみたいな疑似餌じゃなく
    生きのいい丸くて白くてモヒカンの生き物を餌にすると
    爆釣れするとか、しないとか。

    ほら、ちょうど二つ上のコメントのAA状態ですよ!
    [ 2017/01/31 22:39 ] [ 編集 ]
    レンドア北の地下水から環境基準の最大79倍のバルカズが検出されて以来、市場の移転は中止になりましたね。
    やっぱりレンドア南が一番ですよ。
    [ 2017/01/31 23:03 ] [ 編集 ]
    Re: 1さん
    これは健全プクリポである僕には直感的にわかりましたが
    完全に下ネタですね!( ͡° ͜ʖ ͡° )

    ポケモンのきんのたまおじさんっぽいなw。

    僕はプクリポなんで、物はついていませんが、
    そのことがどの程度影響したのかは今後の調査に期待したい。
    [ 2017/02/01 00:59 ] [ 編集 ]
    Re: 2さん
    ちょっと!それドザエモンになってませんか?。
    完全にお亡くなりになっているようにしか見えんぞ!
    [ 2017/02/01 01:00 ] [ 編集 ]
    Re: 3さん
    実際僕がマグログランプリを持ち上げまくったら
    何時ぞやのように影響があるかも?。

    でもマグロよりも海産物、とくにエビとか牡蠣とかカニとか
    ああいうのが食べたいんで、次回はべつの海産物でおねがいします。
    [ 2017/02/01 01:02 ] [ 編集 ]
    Re:4さん
    だからプクは餌じゃないって!。


    ・・・僕がえさになったら本当に大物が釣れる?。
    もしそうなら、やってあげなくもないんだけどw。
    [ 2017/02/01 01:05 ] [ 編集 ]
    Re: 5さん
    なんてことだ、ここは豊洲だったのか、、。

    てかだれがベンゼンやねん!。
    環境に危険な物質呼ばわりはやめちくりー
    [ 2017/02/01 01:07 ] [ 編集 ]
    コメントの投稿












    管理者にだけ表示を許可する
    トラックバック
    この記事のトラックバックURL