きたぜ!「マグログランプリ」!。
19日から
第一回フィッシングコンテスト
「マグログランプリ」が開始になりましたね~。
モヒプク界一の釣り師を自称していたりいなかったりする
僕も、早速参加して大物を釣り上げてやるぜ~。
●マグロ、ご期待下さい
この「マグログランプリ」では、
期間限定で
「旬のマグロ」が出現。
釣り上げた
マグロの大きさで報酬がもらえるほか、
ランキング用意されており、
上位200位以内に入賞することが出来れば、
ドルボードプリズムの「マンタプリズム」か、
上位に食い込めばさらに賞品がもらえる仕組みとなっておる。マグロの大きさでもらえる報酬はこちら。
◆サイズ別報酬
・900.0 cm エルフの飲み薬×5個
・800.0 cm 身代わりのコイン×2個
・750.0 cm 緑の錬金石×20個
・700.0 cm 呼び寄せの筆×2個
・650.0 cm 宝珠の香水×2個
・600.0 cm 白紙のカード×2個
・550.0 cm 緑の錬金石×10個
・500.0 cm スペシャルふくびき券×10個
・450.0 cm メダルがまぐち×5個
・400.0 cm ふくびき券×20個
サイズ報酬だけもらう分には900cmを釣り上げれればおっけー。
詳しくは公式でもご覧になったていただきたいところですが、
「旬のマグロ」を釣る際には、その辺の釣りざおやルアーは必要なく、
釣り師範ナツリからもらえる
「旬の釣りざお」&「旬のルアー」を
使うことでのみ釣り上げることが可能になっている!。
この部分を完全にみのがしてしまい、スライムレースの
賞金を釣りざおにブッこんだプクリポがいるらしいのだが、
そういうプクにみなさんはならないようにしましょう。ともかく、釣り道具は使い切ってしまってもナツリに
再度話しかけて貰うことができるようになっており、
時間が許す限りいくらでも釣ることが
可能になっております。お財布にやさしいね。
今回「旬のマグロ」が」出現する場所は決まっており、
・プクレット地方
・ラニアッカ断層帯
・コルット地方
以上3つのエリアで釣ることが出来ます。
注意が必要なのは、「海未」でないと釣ることが出来ないということ。
「川」ではマグロは釣れません。
一応マグロが釣れる場所なら「旬の魚の気配が~」
と教えてくれるんで判別することが出来ます。
プクレットの場合は、小屋の近くの海で釣れます。
僕はプクレットの石を持っておるので、
プクレット地方で釣りを開始。

すでに多くの人でごった返しており、
カクカクしまくっておりましたが、
人が少なめの場所を見つけ釣りを開始へ。
マグロは通常、大物の部類に入る魚。
それだけにある程度は苦戦するかとも思ったんだが、
「旬のマグロ」の難易度は
「アジ」とかとあまり変わらないレベルだったw。

まあ「旬の釣りざお」自体、「じょうぶな釣りざお」と
大して変わらないような代物だし、通常の大物と同様だったら
絶対に釣れませんからねw。
調整されているのは当然だな。
なお「旬の釣りざお」には
「旬の力で釣る」という能力がある。
何だこれはと思ったが「会心の引き」が必ず出る技でした。
マグロを何匹か売り上げてみるものの、
300~400㎝位の物が多い印象。うーん、これでは全然いかんな。
マグロ自体は釣りやすくても、かかるサイズが
デカいかどうかは運次第、これは釣りまくるしかないな。
竿が2回ぶっ壊れるまで釣ってみたところ、
やっと1000㎝超えのマグロを釣り上げることに成功!。これでサイズ報酬はコンプリートですな。
お次はサブキャラの方でもマグロ釣りに挑戦。
ミンクさんもプクレットで釣り。

ここが一番来やすい気がしますw。
石は無くてもオルフェアから馬車で来れるし。

ミンクさんも、バルカズほどではないものの、900㎝超えの
マグロを釣り上げることに成功。
ランク報酬を手に入れることが出来ました。
ルゥさんはラニアッカ断層帯で釣り。
選んだ種族がドワーフ故、アグラ二の石をもっております。

釣れるのはアグラ二からすぐの場所。
こんなにラニアッカが人でにぎわっているなんてなぁw。
時間帯のせいもあるのかもしれんが、
かなり人が多くて、プクレットよりカクカクでございましたw。

ただルゥさんは竿一本分釣ってみたが800㎝止まり、。
900㎝を釣ることがまだできていない。
もうしばらく粘ってみる必要があるのう。
こんな感じで3キャラ分やってみましたが、
サイズ報酬を貰うだけならわりと簡単にもらえると感じましたね。「旬のマグロ」も釣り上げるのは難しくないし、
必要なのは大物がかかってくれるかどうか、
つまりは「運」ですなぁ。本日更新されたランキングを見ると、
ランクインするには1500㎝クラスの大物を釣り上げないとダメっぽい。■フィッシングコンテスト ランキングページ
http://hiroba.dqx.jp/sc/worldRanking/fishingContest
「マグログランプリ」は始まったばかり。
僕もランキングに載りたいんで、しばらくは
旬のマグロを格闘しようと思います。(`・ω・´)ゞ
- 関連記事
-