Dream Tools トップページへ

白いプクリポと美少女がお送りするダラダラプレイ日記
TOP > ドラクエ10 > title - 「ドン・モグーラ」回しへGO!安定して倒せるようになるには修行が足りんぜよ

「ドン・モグーラ」回しへGO!安定して倒せるようになるには修行が足りんぜよ

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • ふとしたことからドン・モグーラに行くこととなったバルカズ。
    ちょっとだけ回すのに参加してきますた。


    ドンモグーラ回し


    おや、この姿は季節外れ、、

    じゃなくて魔法系での挑戦ですな。



    ●モグラを回すのが安定しないw


    今日はチムメンの誘いでドンモグーラを
    おごってもらえることになり、
    まだ完成していない「大地の大竜玉」の理論値を
    目指してみることにしたのだった。


    以前はサポでの撃破に成功していたドンモグーラ。
    すでに攻略法も出尽くしており、その中でも
    魔法構成で行くのがもっとも回しやすいとかなんとか。

    ラクチンなのはいいことですよね( ͡° ͜ʖ ͡° ) 。



    ということで今回は、
    魔法構成で一気にダメージを叩きこんで撃破するという
    短期決戦型での攻略に挑んでみたのだった。




    この方法はざっくりいうと、

    魔法戦士の「フォースブレイク」で耐性を落とした状態で、
    魔法使いや賢者たちが一気に魔法を叩きこんで倒すという、
    大変男らしい作戦です。



    この方法はチムメンの一人が教えてくれた方法で、

    まずは「フォースブレイク」がたまるまでのあいだに
    「魔力覚醒」や「しんぴのさとり」「早読みの杖」などを
    となえるほか、

    ターゲットになっていないプレイヤーはモグーラに張り付きつつ
    「ぶきみなひかり」での魔法耐性低下を入れる。

    フォースブレイクが使用可能になったら、
    「超暴走魔法陣」をしき、


    フォースブレイクでの耐性低下がが入ったあとは、
    陣の上でドンドン魔法を打ちまくる!!。



    分かりやすい作戦ですねw。



    これならうまくいけばかなり早く撃破することが出来るらしいのだが、



    僕、魔法系の職業は、スキルの関係で切ってしまっている上に、
    魔法職でのモグラ撃破はやったことがないんね。



    というか、この方法を今回参加した誰も実戦したことがなかったっていうw。



    取らぬプクリポのなんとやら。

    たしかに大ダメージは出せたんだけど、
    残念ながらこの方法で挑んでみたところ、
    あえなく全滅と相成りました。



    うん、しってた。




    ここは作戦を練りなおし、
    今度は戦士2名、僧侶、旅芸人1名ずつでの
    オーソドックスな構成で行くことに。


    ドンモグーラ回し



    この構成での作戦は「真やいばくだき」での
    攻撃力低下でダメージを軽減するのをメインに、
    「なかまよび」で出てくるモグラたちは
    両手剣の範囲攻撃で撃破していくという方法。

    分かりやすい作戦でしたね。
    というか、僕が行くのはだいたいこの方法だ。


    で、今回は人が入っているし、どうにかなるかなぁと思ったんですよ、


    ところがそうはうまくいかない。


    一番の問題だったのは

    「真・大地揺らし」を
    誰も避けることが出来ないっていうwwww。



    今まで優勢だったのに、まともに喰らってバタバタ倒れていく、。

    あれは避けるタイミングが難しいというか、
    乱戦状態だとつい見逃してしまうよね。


    これに対する対応策として「チャージタックル」は
    温存しておこうということになったのだが、

    これもうまく止めれればいいんだけどな~、
    止めれたり止められなかったりw。


    それでも何とか勝利することには成功。


    ドンモグーラ回し


    このあとも何度か挑みに行ったが、

    ドンモグーラ回し


    攻略の安定しなささが際立ったコインボス回しとなった。



    でも目的の物は手に入ったし、
    「大地の大竜玉」の理論値めざしてリーネさんに捧げてみようぜ。

    今回入手できたのは現物2個。

    ドンモグーラ回し


    現在の大竜玉はまだまだ理論値には程遠い。


    ドンモグーラ回し


    2個しかないが、どこまで理論値に近づいてくれるか、
    結果はこのようになりました。



    ドンモグーラ回し


    HPが+1ポイント増えた「大竜玉」となりました。


    うーん、HP+5がついてくれんのう。

    でも+1でもふやしたいのがHP、
    増えたなら十分ですね~。

    理論値まではまだまだ時間がかかりそうだけど、
    おごってくれたチムメンに感謝!。


    モグラをよりラクチンに勝てる方法を
    これからも模索したりしなかったりしようと思いますw。


    関連記事



    [ 2017/01/17 01:16 ] ドラクエ10 | TB(0) | CM(14)
    スポンサードリンク


    人気ページ
    お疲れ様でした。

    当初の魔法構成は他のチムメンと行ってあっさり勝った戦法だったので行けるかと思いましたが…。
    取り敢えず解ったのは
    ・大地の射程はクソ広い。あり得ない位置でも食らう。
    ・なのでチャージタックルは大地キャンセルの為に使う
    ・少なくとも混乱耐性100は必要

    ってトコですかねえ…。

    まあ耐性何とかしてリベンジ死体…もとい、したいですな。
    [ 2017/01/17 01:26 ] [ 編集 ]
    魔戦は魔導の書、不気味が入って2つ陣引いたの確認したらFB→超魔法陣の更新→マダンテしてくれば
    あとは魔法と賢者の火力がよっぽどないとかじゃなきゃ1セットで殺せるはず
    CT魔法は髪の色が緑に変わってから使うとかも大事
    [ 2017/01/17 01:57 ] [ 編集 ]
    ブレイク入れた後の最初の攻撃はメラゾーマとドルモーア、チェンジがきたら次はメラガイアーとドルマドンぶちかましてとにかく呪文をバカスカ叩き込むのが良いですよ。回復はかえって攻撃の隙を与えるので危険。
    [ 2017/01/17 05:17 ] [ 編集 ]
    戦士構成でいくなら、僧侶がポップスティックして聖女まけば
    ほぼ負ける要素はございませんことよ。

    バイキルターが占い(教皇スクルト有)か道具でバフをまけば
    さらに安定ですことよ。
    [ 2017/01/17 07:34 ] [ 編集 ]
    >モグラを回すのが安定しないw

    まず大前提として、モグラは目が見えない。
    なので目を回そうとしても無意味だ。
    そしてモグラまわしをやろうとしても日光猿軍団のようにしつけるのは不可能。

    いずれにせよモグラ退治は難しい。
    これを使って寄せ付けないようにするねんやで。
    http://www.tt-techno.co.jp/gyoumu_seihin/54-11.html
    [ 2017/01/17 15:39 ] [ 編集 ]
    魔法構成で倒せないのは手順が間違っているのでは…?
    [ 2017/01/17 19:18 ] [ 編集 ]
    >「真・大地揺らし」を
    >誰も避けることが出来ないっていうwwww。
    誰もよけられなかった本当の理由は、
    「ドン・モグーラ」が”手品”でみんなを
    欺いていたからなのである。


    ドン・モグーラ「もぐら~にゃ!(山上兄弟風)」
    [ 2017/01/17 21:41 ] [ 編集 ]
    Re: 1さん
    おつかれさまでした~
    あんなにモグラの中に人がうまいとは思いませんでしたw。
    やはり体制を整えること、避けれる攻撃は避けることという
    基本は守っていかねばなりませんね。
    [ 2017/01/18 00:57 ] [ 編集 ]
    Re:2さん
    なるほど、モグラをあまりやったことがない人たちが
    今回挑みに行っているんで色々経験を積むこととなりました。
    マダンテを使う方法もあるんですね。
    [ 2017/01/18 00:59 ] [ 編集 ]
    Re: 3さん
    一瞬バルカズ叩き込むに見えてドキッとしましたが、
    魔法職での火力集中作戦が
    一番早く終わるのは間違いないようですね。
    [ 2017/01/18 01:00 ] [ 編集 ]
    Re: 4さん
    どこかのお嬢様!?。

    ホップスティックは大地揺らしを回避できるので
    モグラ戦では持っていきたいですね。
    問題なのはスキルポイントが足りないんで、どう振ろうかしらと
    悩ましいところです。
    [ 2017/01/18 01:03 ] [ 編集 ]
    Re: 5さん
    「逃げまんねん」というどストレートなネーミングがたまりませんねw。
    どこからそういうのを見つけてくるんですかw。

    でも逃げられたらせっかくの戦うチャンスが
    なくなってしまうんで困っちゃうところ。
    まあ頑張って色々試してみます
    [ 2017/01/18 01:06 ] [ 編集 ]
    Re: 6さん
    その可能性は否定できませんね。
    なにせ魔法構成自体初めてでしたから。
    [ 2017/01/18 01:07 ] [ 編集 ]
    Re: 7さん
    山上兄弟が今や青年に成長している驚愕の事実。
    モグラーニャは3DSのVCで遊べるんで
    みんなもぜひやってみよう!。


    [ 2017/01/18 01:09 ] [ 編集 ]
    コメントの投稿












    管理者にだけ表示を許可する
    トラックバック
    この記事のトラックバックURL