Dream Tools トップページへ

白いプクリポと美少女がお送りするダラダラプレイ日記
TOP > ドラクエ10 > title - 『アスフェルド学園』第5話が開始!部活でアイテム作成してみたぞ!

『アスフェルド学園』第5話が開始!部活でアイテム作成してみたぞ!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

  • 「アスフェルド学園」の第5話が12日より配信となりました。


    そんなわけで久々に学園へ登校してみることに。

    アスフェルド学園5話


    仲間たちとの友情をプレゼントで高めつつ、
    5話のストーリーをサクサク進めていきました。



    ●部活動で職人を体験


    ストーリーに関しては、いよいよ学園の裏にいる存在の影が
    ちらつき始める話となっておりますが、


    基本ボスは、「たたかいのビート」からの「ためる弐」からの
    「渾身斬り」でねじ伏せていくスタイルで切り抜けていくw。

    アスフェルド学園5話



    これが一番早いと思います。

    実際学園での両手剣の強さは普段の
    冒険以上な気がw。

    ホントはいろんなものを使って
    楽しむほうがいいのかもしれんが、
    いいスキルノートを掘るのはランダム要素強いし、

    これで事足りるなら、わざわざ拾いに
    行かなくてもいいかなぁ見たいなw。



    わりとボリュームのある5話ですが、
    バッサバッサと切り伏せて次々解錠していくと、


    今回の目玉コンテンツである「部活動」が解放されました!。



    これは一体何なのかといえば、
    色んな職人システムを遊べるという代物。
    レシピも職人道具もすべてそろってる状態で
    どんな職人でも自由に選んでプレイすることが出来るのだ。



    しかも「練習」をするだけなら無制限に行うこともできます。


    ただ一応プレイの制限はあって
    「設備利用券」を消費することで一回プレイすることが可能。
    初回は10回分の利用券がもらえました。


    それでも好きなだけ練習できるというのは
    通常の職人でのプレイで経験が生かせそうだね。



    5話時点で入部できた部活は「鍛冶」「木工」「裁縫」

    アスフェルド学園5話

    アスフェルド学園5話

    アスフェルド学園5話


    鍛冶は武器だけじゃなく、
    防具、道具鍛冶も行うことが出来ます。


    ここはどれをえらぼうか悩ましいところだが、


    せっかくだから古巣(?)の武器鍛冶をえらんでやってみるぜ。


    しかも、なんでも作ることが出来るっていうんだから、
    ここは本職だった時代に、まともに作ることが叶わなかった

    「はやぶさの剣改」を作っちゃおうw。


    職人道具は、練習では「超鍛冶ハンマー」「奇跡の鍛冶ハンマー」
    「光の鍛冶ハンマー」から選んで使うことが出来ましたが、


    利用券を使ってのアイテム作成の際には
    「超鍛冶ハンマー」のみ使えるようだ。
    他の職人でも同じ感じでしたね。



    早速作成にいそしんでみたところ、、


    アスフェルド学園5話


    「はやぶさの剣改」★3が出来たぞ!。


    しかし、できたとはいえこれは練習。
    本番で成功させないと意味がない。
    利用券を使ってアイテムの作成に挑むぞ~。


    果たしてちゃんとしたものができるだろうか、、。



    アスフェルド学園5話


    「戦姫のレイピア」★3完成!!。


    作るアイテムが変わってしまっているが、
    こちらもまともに作ったことがない武器だし、
    見事に作ることが出来て良かったわい。
    経験が生きたね~。

    これを現役のころにできたら、また稼ぎも違ったのだろうか。
    まあ武器鍛冶は高レベル武器を作るのが
    ハイリスクハイリターンだったからやめたんだけどねw。



    ちなみに、作ったアイテムはどうなるのかというと、

    作成したアイテムに応じて「部活ポイント」が獲得でき、
    部室にいる交換員のところで学園内で使える
    アイテム類と交換することができます。


    アスフェルド学園5話



    誠に残念ながら、自分で作った武器を
    振り回したりはできないのだった。




    一応他の部活もプレイしてみましたが、



    木工はイマイチ馴染めず、、

    アスフェルド学園5話


    裁縫もいちいち数値を数えるのがめんどくさい。

    アスフェルド学園5話



    結局鍛冶でポイントを稼いでいくことになりそうだ。



    でも、個人的には「調理職人」もやってみたかった。

    アスフェルド学園5話


    学園内でもらえるパンとか作れたりしないかな。
    部室自体はあるので今後出来るようになるんだろうか。
    他にも錬金も部室があったけど、これも今後に期待か。



    あと釣り部もありましたね。

    アスフェルド学園5話


    湖での釣りも、今後出来るようになるんだろうたぶん。



    アスフェルド学園第5話では、
    職人を体験できるようになったのはいいけど、
    やっぱり自分が作った武器とかを装備したいですよね。

    まだ始まったばかりではあるし、
    学園での職人システムがどう変化していくのか
    期待しておきましょう。

    関連記事



    [ 2017/01/13 01:21 ] ドラクエ10 | TB(0) | CM(6)
    スポンサードリンク


    人気ページ
    釣り部のスクリーンショット
    決めポーズをとるバルカズ氏、その脇でヒゲダンスを踊る女生徒、
    水槽に浮かぶ丸い物体、奥の男子生徒が持つ突き刺せそうな形状のもの…

    このあと、一体何が繰り広げられたというのだ……
    [ 2017/01/13 04:05 ] [ 編集 ]
    ネコと出会い、‟超‟友情を築いてガッツポーズのばるかず氏。(一番上のスクショ)
    [ 2017/01/13 15:21 ] [ 編集 ]
    >そんなわけで久々に学園へ登校してみることに。
    フランジュ「今まで学校に行かずに何してたの?全く会えないから心配していたんだよ?(幼なじみ風)」


    後、関係ないけど、例のまとめ見ましたよ!!
    今年中に、「ゼノブレイド2」が出ることが信じられないよ…。
    https://www.nintendo.co.jp/software/switch/xenoblade2/index.html
    [ 2017/01/13 21:49 ] [ 編集 ]
    Re: 1さん
    おっとそれ以上はいけない、

    学園で繰り広げられている謎の儀式、
    その秘密を調べるものには災いが降りかかるという、、。
    [ 2017/01/14 01:44 ] [ 編集 ]
    Re: 2さん
    その猫は、普通の猫の意味じゃない気がするのは
    僕の考えすぎですよね?。
    [ 2017/01/14 01:45 ] [ 編集 ]
    Re: 3さん
    フランジュちゃんは今回のストーリーで
    重要な役割を果たしておりますぞ。

    まあその内容はぜひ、君たちの目でうんたらかんたらw。


    ゼノ2は、まさか発表されるとは思いませんでしたね。
    今年中の発売ということらしいけど、
    大注目の一本です。
    [ 2017/01/14 01:47 ] [ 編集 ]
    コメントの投稿












    管理者にだけ表示を許可する
    トラックバック
    この記事のトラックバックURL