新スキルを色々試してみようということで、
本日はバトマスの新特技
「灼熱とうこん討ち」なるものを覚えてみることに。

今年初登場のミンクさんで早速素振りしに行ってみよう。
●新特技「灼熱とうこん討ち」はどんなもんじゃろ
バージョン3.4後期から追加された、
バトルマスターの「とうこん」スキル160~180
「灼熱とうこん討ち」。
その効果は、「とうこん討ち」のパワーアップ版
といった具合であり、相手を殴りつけるとともに、
テンションが2段階アップするというものだった。字面だけでも強そうな印象のスキルですが、
覚えるにはスキルを振りなおせねば、、。
そう思うと振りなおす気力が萎えてしまい、
今日まで覚えてこなかったのだが、
160Pあたりにセットしてマスタースキルを振れば、
一応使うことが出来るわけで、スキル全振り直しする前に、
ちょっとだけ触ってみることにしたのだ。
マスタースキルの事を忘れていたわけではありません。タッツィ君のところでスキルを配置。
ミンクさんのとうこん160~180スキルは
このようになっています。
・160:灼熱とうこん討ち
・170:特技の会心率+0.8%
・180:特技のダメージ+20170と180の特技関連のパッシブも強力ではありますが、
とりあえず170までスキルP振って
「灼熱とうこん討ち」を使えるようにし、
早速素振りに向かうぞい。

いつものように緑のサンドバック「ボストロール」君を殴ってみよう!。
まあダメージ云々と言うよりは、
その効果のほどを体感してみたいという感じ。
どちらにせよボストロールは死ぬけど。
「灼熱とうこん討ち」のチャージタイムは
・I:150秒
・II:110秒
・III:75秒となっており、IIIのほうはかなり早いですね。
現状のミンクさんではポイントが足りず
180Pまで振れないのが惜しまれる。
とりあえず、、
くらえ「灼熱とうこん討ち」!!。
たしかに2段階一気に上がるな~。テンションアップ技としては
かなり強力じゃないか?。
( ゚д゚)ハッ!もし、テンションをすでに2段階上がっている状態で
「灼熱とうこん討ち」使ったら、
一気にスーパーハイテンション状態になって
大ダメージ叩きだせるんじゃね!?。と思っていたんだが、
それは大きなミステイク。「とうこん討ち」使って、二段階上がっている状態で
「灼熱とうこん討ち」を放ってみたところ~?。
あら、失敗してしまった、、。「灼熱とうこん討ち」で
確実にテンションが上がるのは20までで、
それ以降は失敗する場合があることが分かりました。なんだ、一気に上げれてすさまじいダメージだせちゃうって
わけではないのか。
でも二段階上がるのは十分強いよね。
片手剣よりも両手剣バトマスのほうが、
恩恵は大きいかもしれない。
そう思いバルカズのほうでも覚えてみた。

「灼熱とうこん討ち」からの~、、
「全身全霊斬り」!!。
ボストロ相手だと3000以上のダメージが一撃で入って気持ちがいいw。
「灼熱とうこん討ち」は、
テンションを確実に20までは上げることが出来るバトマス用の特技としては、
かなり強力であることが分かりました。
ただ、「特技ダメージ+20」が強力らしいので
180スキルにセットするかどうかは
自分のスタイルに合わせてってところでしょうかね。
- 関連記事
-