3.4後期から水の領界のサブクエストが
配信開始になりましたね。

いわゆる種系アイテムがもらえるので、
とっととクリアすることといたしました。
※クエストのネタバレがあるんで注意
●水の領界の謎が深まる?
今回登場したクエストは、水の領界の
カシャル宮殿で受けれる
「水底の声なき貝」と
民家で受けれる
「お宝に魅せられて」の2つ。
これらのクエストではクリア報酬に
「うつくしそう」と
「きようさのたね」が用意されているんで、
ぜひともクリアしておきたい。
そうは言いつつ、アプデ後一週間以上
たっているにも関わらず
今日まで手を付けていなかったんですがねw。
ともかくとっととクリアに挑んでおきました。
まずは
「水底の声なき貝」から。
このクエストはざっくりいうと、サンゴを磨くための
アイテムを拾ってきてくれという内容。
クエスト自体は特に難しいこともないんだけど、
「わかめ王子」の生息場所が
どこかわからずにちょっと迷ってしまった。
なお
「豊かの海」に生息しておりました。

このあたりは門を開けるときに来たくらいで、
全然こないからなぁ。
オーフィーヌの海底って、まだまだ謎めいた
ロケ―ションがあったりするんだが、
このクエストでは特に語られることはありませんでしたw。「迷いの海」の遺跡群とか、
なんかありそうなんだけどなぁ。
もしかしたら、今後エンドコンテンツ系の
ボスを受けれるようになったり
するのかもしれないと予想( ͡° ͜ʖ ͡° ) 。
クリアすると
「きようさのたね」がもらえます。
経験値は17600P、名声値は50P。
お次は
「お宝に魅せられて」。
こちらはルシャカの民家で受けることが出来る。
ブルグ二話しかけ、適当に二つ返事でクエスト受注し、
むかうはガイオス古海の沈没船。
ここにいる船長マゼラに話しかけるとクエストが進む。

今更だけど名前はマゼランからとっているんだろうな。
しかし、沈没船にお宝、
これはもう冒険の王道ですねぇぇエ!。もしかしたらすごいお宝の伝説が
語られちゃったりするのかしら?。
実際いろんなお宝が眠っていそうな気配は
ある水の領界、期待が高まってしまったのだが、
やることはそこまでたいそうなことではなく、
奥の祠にあった「マリーヌの像」を
撮影してくるというものだったw。「マリーヌ」というのは、
ウェディを生み出した種族神の事。
霊のグラコスの色違いボスと戦った部屋の奥に安置されていた
巨大な像が「マリーヌの像」でございます。

なぜかファイティングポーズらしき立ち姿。
まあ天水の聖塔でも、ほかの神と比べて居丈高な
口調だったし、気の強い神様なんだろう。
あとは財宝の真実をブルグへ伝えるとクエストクリアとなります。
報酬は
「うつくしそう」「黄金のはなびら」。
経験値 16000P、名声値 45Pでした。
両方のクエストとも、大体20分くらいでクリア可能な
クエストなので、気軽にプレイできます。
報酬自体も強さに直接かかわってくる内容だし、
是非とも暇を見つけてクリアしておきたい。
ただ、個人的には船長マゼラの言っていた話が
ちょっときになるところ。
というのも、マゼラが言うには
今回撮影した
「マリーヌ像」。
実は大昔にウェディの兵団が領海に乗り込んできたときに
彼らが持ち込んだものだというのだ。
つまり、水の領界に元々あったのではなく、
アストルティアにあったということになるのかな。
なぜに水の領界にウェディの
兵団が攻めてくることになったんだ?。
そもそもどうやって水の領界にやってくることが出来たのか?。
かつては海賊が暴れまわれるような
時代があったというのは間違いないし、
神話時代以降もアストルティアと
船で行き来できる時代があったということなのか。
短いクエストではあったものの、
水の領界の謎の深まるクエストでございました。
そういえばかつての水着イベントでも海賊の話が出てきていましたね。
あれはそこまで深い意味はないんだろうと勝手に思っていたが、
昔発表されたロードマップで
「船をゲームで実装したい」的なことをりっきーが
発言していたような記憶もあるんだよなぁ。今後のバージョンで、海賊や海に関する話が
掘り下げられたりするのだろうか。
- 関連記事
-