リトルマリンとったぞー!。
ボス部屋前の釣りがあるのをすっかり忘れてて、
装備枠がパンパンになってしまったぜ。
※クリアしている人多いかもしれないけど、
一応ネタバレに注意
●やっとこさクリア
ここにやってきているということは、
残しているのはボス戦のみ。
実はルゥさんのストーリーのほうも
チマチマ進めておったのだよ。
まあストーリーそのものは毎度のことながら
そこまで長くないし、「天水の聖塔」のギミックは面白いけど
こちらもそこまで複雑ではないですからね。
サクサククリアしてここまで登っておりました。
当然道中の宝は回収しておりますぞ。
Sキラーマシンのカードはテリーにあげたいところだがw。
さてさて、ここではボス戦である「水魔ヴァーテル」と
「神獣カシャル」とのバトルがあるわけですが、
すでにバルカズ、ミンクさんと両名で撃破済みの相手。
おそるるに足らん!。
今回のルゥさんは戦士としてラスボス戦に挑むぞい。
ルゥさんは魔法使い系として育てていたにもかかわらず、
ひっそり戦士のゆうかんスキルを150Pまで振っており、
「真やいばくだき」も使うことが出来るのだ!。って、これは前も言ったっけな。
ここでのボス戦では「真やいばくだき」が効くので
戦士がいると、とても安定するのは皆さんご存知の通り。
さっそくぱっぱと撃破しに行くぞ。
とはいえ、ヴァ―テルは聖塔のボスの中では最弱。かませといった具合の存在感の薄~い相手なので、
特に語ることなしw。
「サンゴの牢極」には気を付けとけくらいなところかな?。
大体このボスは次に控えている「神獣カシャル」戦との
連戦になっているし、いよいよの前菜というかなんというかw。
ともかくこれは適当に倒して、
本番である
「神獣カシャル」との戦いに挑む。
ルゥさんの華麗な剣劇でガンガン追いつめていくぜ!。
とはいえ、すでにカシャル戦については語ってしまっているんで、
何を書こうか悩ましいところw。
最初の三体はアトラカシャルから倒すと楽なのも
以前いってしまったしな~。
戦士であることの利点は「真やいばくだき」が
使えるだけではありません。
「カシャル」が身にまとう「みずのころも」を解くための
エステラ魔法発動まで、どうやって守るかが重要ですが、
戦士なら「かばう」でカシャルからの攻撃を防ぐことが出来る。みよ!エステラを守る女戦士ルゥさんの雄姿を!。
普段あまり使うことがない「かばう」も、
こういう場面では実際便利な技。
やはり戦士サイキョ。
みずのころもが解かれると、
カシャルが一時的にショック状態で無防備になるので、
そのあいだに攻撃をたたき込みまくるぜ。

正直カシャル一体だけになったほうが楽ちん。
「水のころも」をまとったらエステラ魔法発動まで守り、
ころも解除後は攻撃を叩きこむを繰り返し、
「神獣カシャル」を撃破!。
無事にルゥさんもバージョン3.4の
ストーリーをクリアいたしました。さて、3キャラ目もストーリーをクリアしたわけですが、
これでいよいよ後期を待つばかりといったところ。
バージョン3.4後期は19日ではあるんだけど、
まあストーリーが進むわけでもないんで、
だらだらやる感じになるだろうけどなw。
でも、ちょっと後期に関して懸念があってですね、、
ルゥさんなんかは特にそうなんだが、
どう考えてもスキルポイントが足りない!。新特技のためのポイントを考えると
色々できるキャラにするのは無理。
今現在覚えている「真やいばくだき」は、
きっと忘れなければならないだろう。
スキルPの少なさゆえに、キャラは特定の目的に
特化した物にならざるを得ないんだが、
そこはどう振ろうかしらといったところ。
まあ、後期のスキルで覚える価値がありそうなものが
どれくらいあるかにもよるんで、そういうのは
当日きたら考えるって感じではあるけどね~。
とりあえず19日のアプデを期待しておこう。
- 関連記事
-