本日のドラクエ10ツイッターによると、
「取りよせ商チャガナ」の取り扱い商品が近日中にふえることが
発表されておったのだ。
■「取りよせ商チャガナ」取り扱いアイテムのご案内これでまた色々捨てれるようになりますな。
●色々捨てれるとは言うけれど
「取りよせ商チャガナ」といえば、レンドアでひっそりと
冒険者向けの特別なアイテムの再取得を
取り扱っている有能NPC。

実際イベント限定アイテムが再取得でいるというのは
コーデこだわり派の人や、
倉庫を片づけておきたい人にとっては非常に便利。
今回彼が取り扱うアイテムが、
かなり増えることが公式で告知されていたわけ。詳しいアイテムのリストに関しては、
該当のページを参照の事ではありますが、
アスフェルド学園で手に入る
各種「学生服」シリーズもスク水も
再取得品にラインナップされており、
これはコーデ好きには朗報ではないでしょうか。
また「厄サルシリーズ」の武器が
入手できるようになっているのも、
ネタ装備枠としては注目ポイントですかね。
まあちゃんと武器の見た目として反映されるかどうかは
わからんが、並んでいるってことはできるんでしょう多分w。
じゃないと意味ないしな。
気になる実装日は12月19日と、
バージョン3.4後期のタイミングでの
実装となっております。
リストに載っている装備は捨ててしまっても
全然おけおけおっけーだな。
ただ、あえて言わせてもらうけど、
,、ヽr,
/ ̄ ̄.ヽγ ̄ヽ
/ ///W`ヽヽ ゝ
γ / / / //V\ l l .|
l ル(● )W(● ) l リ ル
レV ⌒(__人__)⌒ レノ^) ゝ
| l^l^lnー'´ V | / でもそれって根本的解決になってませんよね?
\ヽ L /
ゝ ノ
/_/ \ヽ /ノ \
そもそもの事を言えば、倉庫の空きが全く足りないのが
問題なのであり、捨てづらいアイテムを再取得可能にすることで、
気軽に捨てれるようにするというのは対処療法でしかない。
一番望まれているのは、倉庫やアイテム、装備袋の拡張であり、
チャガナで扱えるものが増えるから
ドンドン捨てて大丈夫というのは、なんか違うくね?。
大体、倉庫が足りないというのは今に始まった話じゃない。
倉庫の拡張クエストって何年前だっけ?。
記憶にあるのが「魔法の小瓶」を99個持ってくるとかいう奴が
最後なんだが、
もうだめだ、思い出せない、。
だって1.4のころだぜ?。(´・ω・`)そこから倉庫は拡張されてこなかった。
もちろんオプションの
「5キャラ倉庫があるじゃん。」という意見もあるだろうが、
それを導入している人は全体から見たら
あまり多くないだろう。
やはり一般プレイヤー向けに早く
倉庫そのものを増やすことをしなければ
ならないはずなんだけど、
まあそこは、運営サイドも十分わかっているはず。
ドラクエ10TVでも言ってたと思うけど、ストレージ自体を
増やす必要があるため結構な設備投資が必要なんだろうたぶん。
でも、それはそれ、これはこれ。
倉庫が足りないといわれ続けているんだし、
何年も対処していないというのは、
もはや怠慢と言わざるを得ない。
なによりせっかくのアイテムを捨てるというのは
プレイヤーの心理的にもちょっと辛いものがある。比較的最近のアイテムなら、大して思い入れもないんで
捨ててもいいかなぁって気になるが、
プレイ始めたての頃に入手したようなイベントアイテムだと、
思い出が詰まっている分、捨てづらい。なにせ、わたくしバルカズ、
「初心者の大剣」すら未だに倉庫にあるからな!。別に履歴があるわけじゃないんだけど、
一番最初に装備して使っていたから捨てられんのだ。
ただのアイテムかもしれんが、そこには入手に至るまでの
思い出やプレイ体験があるわけで、
もったいないだけじゃない、捨てることが
心理的にできないものもあるわけですよ。
でも、
これから色々捨てるんですけどね。( ͡° ͜ʖ ͡° ) だって大して思い入れの無いアイテムがあるのも
また事実。
そういうものも今回のラインアップには入っているんで、
空きを作るためにもドンドン捨てていきますw。
倉庫の空き問題は定期的に話題にものではあります。
ドラクエ10運営には、倉庫の拡張を
一刻も早く実現していただきたいっ。
- 関連記事
-