Dream Tools トップページへ

白いプクリポと美少女がお送りするダラダラプレイ日記
TOP > ドラクエ10 > title - ファイナルファンタジーXV買ったぞ~!

ファイナルファンタジーXV買ったぞ~!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 11月29日に発売を迎えた超大作「ファイナルファンタジーXV」。


    わたくしバルカズも、発売日にゲットいたしましたよ!。


    FF15


    早速ドラクエ10を放置して、ずっとプレイをしておりますw。



    ●FF15を楽しむぜ


    ということで、早速プレイを進めているFF15ですが、
    寄り道ばかりしているので、現在未だに2章の冒頭部分を
    うろうろしている状態。

    こういうオープンワールドなゲームはGTAにしろなんにしろ、
    よくプレイするんだが、大体ストーリーは放置して
    ウロウロするのが常になっているw。

    やはりオープンワールドは世界を堪能してこそやでw。


    オープンワールド風味なゲームということで、
    サブクエストやダンジョンも用意されていたりして、
    ストーリーが進まないのであった。

    ある程度は進めないと解放されない要素もあるんで、
    より広い世界を冒険するために、現在進めている最中である。

    北のほうにある塹壕跡にいったら、
    変な扉があって進めなかったんで渋々ねw。
    これは以前からニュースでも出ていた
    王の力がうんたらの場所であろう。




    今、まさにやっている最中ではありますが、
    今のところはわりと楽しめております。


    サブクエはよくあるお使いが多いものの、
    どんなゲームでも基本はお使いですからそこまで問題なし。

    戦闘システムも癖があるといえばあるんだけど、
    慣れればわりと簡単に遊べていい。


    そしてなにより、4人の珍道中感がいいねw。
    プロンプトが勝手に写真を撮っているんだが、
    この機能が結構気に入っています。

    FF15

    FF15

    FF15



    あれ?ここまでの感想って、以前体験版でも言わなかったか?。



    まあ、このブログはドラクエ10をメインにしつつも、
    まれに他に話題もアップしますし、

    それにドラクエといえばスクエニ、スクエニといえばFFということで、
    まったく無関係というわけではないのだ。

    もしかしたらFF15とドラクエ10が
    コラボする可能性だって0ではないですよ?。
    あの黒い服がオシャレアイテムで登場するとかねw。




    と、むりやりドラクエ10の話題にしてみようと試みてみる。


    まあFF15に関しては、
    どことかいいませんが発売前にフラゲした挙句、
    攻略記事を発売前にアップするにとどまらず攻略サイトまで公開した
    クズリポもいたのを確認している。

    そういうところが運営する極限攻略(あっ言っちゃった)には
    近づいてはいけません。バルカズとの約束だ。


    なんであれ、自分なりに楽しむのが一番。

    しばからくはFF15とドラクエ10の、
    二束のわらじで僕の睡眠時間は
    削られていくことになりそうです。


    FF15


    関連記事



    [ 2016/11/30 01:33 ] ドラクエ10 | TB(0) | CM(8)
    スポンサードリンク


    人気ページ
    なかなか切り込んだクズリポへの突っ込みには感心するのだ。
    彼はポケモンでも同じことをしてたし、いまいちモラルが欠如していると言わざるを得ないのだ。
    けれどもそんな彼もDQ10ではなかなかの求心力を発揮しているあたり、蠅の王の話を思い出すのだ。
    つまりこのあとばるかずが極限攻略の戦闘部隊によって血祭りにあげられるのだ。

    これとは別におてう氏のことを指しているのではないけど、スクエニがネタバレ行為に法的措置を検討しているなんて言う話もあるのだ。しかし問題は発売日を待たずに早売りする小売店や流出元のプレス工場、ネタバレ情報の拡散の温床になってしまっているSNS、ネタバレ情報を悪意を持って編集する日本のまとめブログ等々にもあると思うのだ。
    度を過ぎたフラゲとネタバレは別として、第一に消費者を相手に訴訟をするというのはなんとも悪手だと感じたのだ。

    そんなオイラのおすすめオープンワールドRPGはスカイリムSEなのだ。
    [ 2016/11/30 10:54 ] [ 編集 ]
    んでどうなん
    ホモ界の天上天下唯我独ホモのバルちゃんのお眼鏡にかなう薔薇っぷりなのかね?
    [ 2016/11/30 12:09 ] [ 編集 ]
    「蠅の王」はたしか無人島で少年たちがあんなことやこんなことをするという、
    ばるかず趣味にピッタリの映画だったと記憶しております。

    調べてみると、「蠅の王」とは聖書に登場する悪魔であるベルゼブブを指してるらしい。

    ゜∀゜!!


    そういやリンクル地方のソーダの泉にこんなモンスターいたな。

    >と、むりやりドラクエ10の話題にしてみようと試みてみる。
    [ 2016/11/30 15:06 ] [ 編集 ]
    車を飛行機(?)に変形させて
    バルカズさんが飛び回っている様子が見たい。
    [ 2016/11/30 23:11 ] [ 編集 ]
    Re: 1さん
    ズーボーおじさんがいつになくまじめですね。
    まあネタバレがありつつも、今現在のぼくはFFを結構楽しんでおります。
    すぐに横道にそれていくタイプなんで、
    あちこちの釣り堀で釣りしたりしてたら、結構時間たっておりました。


    オープンワールド系は何やっていいかわからないって人もいますが、
    個人的には自由度が高くて好きですw。
    ベセスダのゲームだったらフォールアウト4も面白いですね~。

    [ 2016/12/01 00:54 ] [ 編集 ]
    Re: 2さん
    > んでどうなん
    > ホモ界の天上天下唯我独ホモのバルちゃんのお眼鏡にかなう薔薇っぷりなのかね?


    一言でいうなら、わりと面白いですね。
    あというほどホモッっぽくは無いかなぁ。
    今のところは友情って感じでとどまっておりますw。
    普段の会話パターンも多くてそこも個人的には評価が高いっす。
    [ 2016/12/01 00:56 ] [ 編集 ]
    Re: 3さん
    「蠅の王」ってそんなはなしでしたっけw?。
    まあかなり殺伐な作品ではあります。

    ドラクエ10にいるのは「ベルゼブブ」ではなく「バアルゼブブ」でしたが
    あのソーダの池って意味ありげな割に
    特になにもないという変な場所ですな~。


    [ 2016/12/01 01:03 ] [ 編集 ]
    Re: 4さん
    あの車を改造して飛び回れるのは、かなり先の話らしいですね。
    いつになったら飛べるようになるんだろうかw。
    [ 2016/12/01 01:04 ] [ 編集 ]
    コメントの投稿












    管理者にだけ表示を許可する
    トラックバック
    この記事のトラックバックURL