「破毒のリング」の理論値目指すぞ~って記事を、
昨日書いたばかりの僕です。
決意が揺るがないうちに、早速実践するべく、
今日も「不思議の魔塔」に昇っておりました。

いつものように戦士で挑戦。
そういえば「古強者のよろい」って
一度も身に着けたことなかったな~。
「破毒のリング」は「銅のフェザーチップ」10枚で
1つ交換可能ですが、合成するためには銅フェザーを
たくさんゲットして、たくさん交換せねばなりません。
そのために20階まで野良で行くでござる!。道中ではコレといって何もなかったので割愛w。
とりあえず今回は20階まで昇るのを3回ほど行い、
交換せず残っていたチップを足して「銅のフェザーチップ」を
コレだけ調達してまいりました。
合計136枚の「銅のフェザーチップ」。コレを全て「破毒のリング」にするぞおお!!。しました。

いや~これだけ同じアクセサリーが並ぶのは壮観ですな~。
全部交換したので、手持ちの銅チップは
端数の6枚だけとなりました。
すでに一個は入手しているので、
リング自体は14個あるのですが、
1個目は合成のベース用です。
さて、交換したからには、
アクセサリーをリーネに捧げなければなりませんね。塔を昇ることよりも、アクセ合成で良い効果が
ついてくれるかどうかのほうが何倍も大変ではありますが、
コレだけ用意すれば、きっと理論値アクセサリーが完成するはず!。
期待と不安を抱えながら、
ヴェリナード行きの列車に乗り込み、
いざ、リーネに挑む!。
「破毒のリング」よ!くらいなさい!。
知ってた。やはりリーネは一筋縄では行きそうにありません。
一個程度では安定の「しゅび+1」。
さすがですな。
だが、まだ俺のバトルフェイズは終了してないぜ!。
こっちには弾があと12発も残っています。
これらをドシドシつぎこんで、理論値アクセを完成させてやる!。
おー「毒ガード5%」だ。十分な効果ではないが、
毒ガードが付くのはラッキーだ。
この調子で「毒ガード10%」で埋め尽くしたい。
だが、3個目、4個目、5個目、、。
さっきまであった「破毒のリング」が、
早くも6つほど消えていきました。
その間付いた効果のほどは、
こんな塩梅です。
「どくガード5%」とし「しゅび+1」しか付かない、、。
なぜだあぁぁ、、。ここにきて、上限でもあるかのように
いまいちな効果しか付かない、。
せっかく用意した13個のリングも、邪神の前には無力だとでも言うのか、。
だが、手持ちの「破毒のリング」、全てをつぎ込むまで
戦いは終わらない。
一個くらい最大値が欲しいところだが、
たのむ!きてくれえ。
「どくガード10%」キタ――(゚∀゚)――!!。ついに最高値の合成効果が付いてくれましたぞ!。
同じ効果が3つ付けば、理論値アクセの完成となるが、
この効果が付いた頃には、残りのリングも僅かとなっていた。
全てのリングが捧げられ、
リーネとの闘いを終えるバルカズ。
果してその結果はどうなったのか、
今回完成させた「破毒のリング」、
それがコチラです!。


「どくガード10%」が2つに「どくガード5%」、
合成効果分を足して「毒ガード75%」の「破毒のリング」となりました。理論値には後一歩及ばないものの、
あと一箇所10%で埋まれば、
理論値が完成するところまで仕上げることが出来ました。
さすがに13個も捧げれば、
ここまでのものにはなるんですねw。
でもこの調子なら、耐性アクセサリー理論値を完成させるのは
わりと簡単に出来るかもしれない??。今回のアクセ合成では、惜しいところまでいきましたが、
これだったら近いうちに「破毒のリング」
理論値を完成させれそうですw。
頑張って理論値完成させるぞ~。
- 関連記事
-